Let's study ~れつすた~

凡人が気合入れて勉強頑張るブログです。

AbemaTV ドラゴン堀江

皆さんこんにちは、ながとです。

 

今日は少し趣向を変えて、AbemaTVで放送されているドラゴン堀江という番組について書いてみようと思います。

 

これは、堀江貴文さんと芸人さん2人、グラビアアイドルさん1人が東京大学を受験するという企画です。

1月中旬のセンター試験まで残り2ヶ月もありませんが、現在どれ程学力が向上したのか気になるところですね。

番組ではまだ夏場で学習を始めて間もないところですが、同時に受験される3人の方々は1週間でセンターの合計が100点アップ以上上がり素晴らしい成績を残されています。

 

大人が番組の企画として大学受験をすることに対して賛否両論ありますが、学ぼうとする意欲は尊敬します。

私も時間とお金さえあればもう1度基本科目を勉強したい気持ちはあります。

受験企画の意義について、もしかするとこういったことなのかもしれませんね。

 

受験当事者にとっては自分の目的のためかもしれませんが、視聴者に対してはやる気を刺激して行動へと移させるきっかけづくりをすることを目的としているかもしれません。

もちろん、これ関しても様々な解釈があると思いますが、私個人の考えとしては人の努力を見せられると少なからず競争心が働きます。

 

大きな困難に挑戦する人は大好きです。

是非頑張ってもらいたいです。

 

さて、今日はここらへんで終了させていただきます、私も頑張りますよ~!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

法学検定  本番まで残り13日

皆さんこんにちは、ながとです。

 

それでは今日は、法学検定ベーシックについて書いていきたいと思います。

前回紹介した通り、法学検定ベーシックは法学入門、憲法民法、刑法の4分野があり、60点満点のテストです。

 

4つの分野のうち、今日は法学入門に焦点を当てて書いていきたいと思います。

法学入門とはどんなものなのかというと、法律を学ぶ上で最低限しっておいてほしいことを問うものです。法と道徳の関係であったり、法律の歴史や思想のなどが出題されます。

 

最低限と言っても、歴史や思想に関しては知っていないとわからない、というのが私の感想です。例えば、アリストテレスの正義論であったり、ジョン・ロックの統治論といった思想の内容を問う問題は、知っていなければ答えることが難しいかと思います。

 

しかし、法学検定は毎年6,7割が公式問題集とほぼ同じ問題が出るようなので、あらかじめある程度の対策をすることは可能です。

 

ちなみに勉強方法については基本的に問題集を買ってそれを反復することが一番だと思います。もちろんそれは合格を第一に考える場合ですが、もし1分野ずつテキストを買っていくと1冊ではカバーしきれないと思います。

私自身も問題集で勉強する前はテキストを探していましたが、問題集の解説が丁寧なのでそれをしっかり読むことが理解へと繋がります。

 

さて、今日はこのへんで終了させて頂きます。

いろいろ書いてはいますが、私自身もまだ問題集をすべて解いているわけではないので、残り13日しっかり頑張りたいと思います!

次の投稿では憲法の問題について書きます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

法学検定  本番まで残り14日

皆さんこんにちは、ながとです。

今日は現在私が頑張っていることについて紹介します。

 

タイトルにも書いてある通り、私は現在法学検定試験の勉強をしています。

法学検定とはアドバンスト、スタンダード、ベーシックの3つに分かれていて私はベーシックに受験予定です。

私は法学を専門としているわけではありませんが、大学での講義を通して、法律に興味が湧き、この試験を受けようと思いました。

 

それでは、ベーシックに焦点を当ててもう少し詳しく説明していきますね。

試験は年1回12月に行われ、ベーシックに関しては毎年3000人ほどが受験されます。

試験時間は120分で問題数は60問、合格基準はその回によって異なりますが、だいたい30点(5割)を少し越えるくらいのようです。

合格率は60%程あるのでそれ程難しい試験ではないとされています。

 

出題範囲については法学入門10点、憲法15点、民法20点、刑法15点となっています。

合格基準の補足ですが、この4分野のいずれかで0点があった場合、合格点を満たしていても不合格になるそうです。

 

私も受験を控えている身なので、短いですが今日はここらへんで終了させて頂きます。これから2週間はこの法学検定試験について書いていこうと思いますので興味があればご覧ください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

自己紹介等々

こんにちは!今日は自己紹介をしていきたいと思います。

ニックネームは、“ながと” です。
現在大学生で、経営分野を専攻しています。
あとは、とりあえず持っている資格を紹介しますね。
英検2級 TOEIC535 日商簿記2級
ITパスポート 漢検準2級

前回のブログで紹介した通り、勉強をテーマにする割には面白味はないです(笑) すみません。
また機会があればこれらの資格についての話もしたいと思います。

さて、前回のブログで自分自身のモチベーションを上げることと、読者の皆さんと一緒に頑張るスタンスの詳細について書きますね。

まず、私自身に足りないものが危機感です。
特に取り柄もなく、なにかと中途半端です。

流石にこれはまずいと思い、ネット上での投稿によりモチベーションを上げる、これがまず1つです。
そして、同じ志しを持つ方々と一緒に頑張りたい、これが2つ目です。

読者の皆さんの中に、勉強の大切さに気づくのが遅かったと思っている方はいませんか?
実は私がそれに気づいたのは大学に入学してからです。

あの時もっと勉強していれば、そう考えているかもしれません。しかし残念ながら過去を変えることはできません。
だから、 今の自分の時間を勉強に投資して、“未来を変える” そう考えてこのブログを作りました。

これに関しては自分を変えたいと考えている人ならば年齢はそこまで関係ないと思っています。

例えば、学生ならば就職する時のために成績を上げたり興味のある業界を徹底的に研究する。

主婦(夫)ならば子どもの教育や今後のライフスタイルのために必要な知識を身につける。

社会人なら難易度の高い資格を取って専門性を高める、その副産物として資格手当てや昇給を狙う。

シニア世代なら老後の生活をよくするために年金や保険の仕組みを学ぶなど、挙げればきりがないくらい広義での勉強は多くのことに関わるのではないかと思います。

今後の長い人生の中で今の努力が未来の自分をより良く変えることができるかもしれません。
お互い頑張っていきましょう。

少し長くなりましたが、今回はここまでにします。
次回は今私が何を頑張っているのかについて書いていきたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

初ブログ、一緒に勉強頑張ろう!

はじめまして。

今日からブログを作成していきたいと思います。

ブログといっても、様々なジャンルがあり、どんなことをメインに執筆していくかが問題となっていきますね。

 

ブログのジャンルなのですが、ズバリ ”勉強” に関するものです。

大学での講義に関するものであったり、資格試験に関するものなどをメインに執筆していこうかと思っています。

 

そうは言っても、私自身が勉強ができるわけでも、難易度の高い資格を持っているわけでもありません。

私自身が現在大学生で、こういったブログを書くことによって自分自身のモチベーションを上げること、そして読者の皆さまと一緒に頑張っていくというスタンスです。

 

短いですが、今回はここらへんに終了させていきます。

次回の投稿は簡単な自己紹介、もう少し具体的な内容書きます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。